ホームページ > 株式売買

上場株式と振替株式における所有権と取引実務

更新:2024-06-08 14:46:25読む:137

上場株式振替株式とは

上場株式振替株式とは、日本の証券取引所において上場されている株式のうち、株券不発行制度が採用されている株式のことを指します。従来の株券発行制度では、株主は株式を保有する証明として紙の株券を発行していましたが、株券不発行制度では、株券を発行せず、証券保管振替機構に口座を開設することで株式を保有することになります。

上場株式振替株式のメリット

上場株式振替株式には、以下のようなメリットがあります。

1. 株券の紛失・盗難のリスクがない

株券不発行制度では、株券を発行しないため、株券の紛失や盗難のリスクがありません。従来の株券発行制度では、株券を紛失してしまうと、名義書換手続きなどが煩雑で、多大な時間と費用がかかっていました。しかし、上場株式振替株式であれば、証券保管振替機構に口座を開設しているため、紛失や盗難の心配がありません。

2. 配当金や株主優待の受け取りがスムーズ

上場株式振替株式では、配当金や株主優待の受け取りがスムーズに行えます。従来の株券発行制度では、配当金や株主優待を受け取るためには、株主が自ら手続きを行う必要がありました。しかし、上場株式振替株式であれば、証券保管振替機構を通じて自動的に受け取ることができます。

3. 株式の売買が容易

上場株式振替株式

上場株式振替株式は、証券会社を通じて容易に売買することができます。従来の株券発行制度では、株式を売買する際には、証券会社に株券を預託する必要がありました。しかし、上場株式振替株式であれば、証券会社の口座間で電子的に取引が行われるため、預託の手間が省けます。

上場株式振替株式のデメリット

上場株式振替株式には、以下のようなデメリットも挙げられます。

1. 株主としての意識が希薄になりやすい

上場株式振替株式では、株券を発行しないため、株主としての意識が希薄になりやすいという指摘があります。従来の株券発行制度では、株券を手元に置くことで、自分が株主であることを意識することができました。しかし、上場株式振替株式では、株券が存在しないため、株主としての意識が薄れてしまう可能性があります。

2. システム障害のリスク

上場株式振替株式は、証券保管振替機構のシステムによって管理されています。そのため、システム障害が発生した場合、株式の取引や配当金の受け取りなどに影響が出る可能性があります。

上場株式振替株式の今後

上場株式振替株式は、株券発行制度に比べて多くのメリットがあることから、今後も普及していくと考えられます。特に、近年はインターネット取引の普及により、証券会社を通じて容易に株式投資を行うことができるようになったため、上場株式振替株式の利便性がより一層高まっています。

前の記事: 不二サッシ株式
Tagsカテゴリ